画像出典: http://www.onmaku.jp/

第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

「おんまく」とは、めちゃくちゃ、いっぱい、思いっきりという意味の言葉。今治地域で熱い夏祭りが2日間にわたって開催されます!

多くの人々が思いっきり楽しめることを願い込めたこの祭りでは、伝統芸能の継ぎ獅子や江戸時代から続く盆踊りの木山音頭、そして市民公募で生まれた今治お祭り音頭、「おんまく花火」が熱い盛り上がりを見せます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.onmaku.jp/
地域/場所 【愛知県】今治市
主催者 今治市民のまつり振興会事務局
住所 愛媛県今治市片原町今治港
電話番号 0898-23-3939
料金 参加無料
日時 8月3日(土)10:50~21:10(予定)、4日(日)9:00~21:00(予定) 8月4日(日)おんまく花火は20:00~20:55

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 小川町酒蔵まつり:2025年2月23日

  2. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  3. 第54回星川夜市 ~HOSHIKAWA Night Bazaar~:毎月第2土曜日

  4. 古代蓮の里 蓮の最盛期:2024年6月22日~7月28日

  5. 越前焼『灯りとり』ワークショップ:2024年11月2日

  6. 大町公園 もみじ観賞会:2024年11月23日~12月8日

  7. 飯山城址桜まつり 開催日:2024年4月1日(月)~4月29日(祝)

  8. 第37回全国尾鷲節コンクール:2024年11月9日~10日

  9. 第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート