画像出典: http://www.onmaku.jp/

第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

「おんまく」とは、めちゃくちゃ、いっぱい、思いっきりという意味の言葉。今治地域で熱い夏祭りが2日間にわたって開催されます!

多くの人々が思いっきり楽しめることを願い込めたこの祭りでは、伝統芸能の継ぎ獅子や江戸時代から続く盆踊りの木山音頭、そして市民公募で生まれた今治お祭り音頭、「おんまく花火」が熱い盛り上がりを見せます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL http://www.onmaku.jp/
地域/場所 【愛知県】今治市
主催者 今治市民のまつり振興会事務局
住所 愛媛県今治市片原町今治港
電話番号 0898-23-3939
料金 参加無料
日時 8月3日(土)10:50~21:10(予定)、4日(日)9:00~21:00(予定) 8月4日(日)おんまく花火は20:00~20:55

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  2. 山あげ祭:2024年7月26日~28日

  3. KIFUBAR@甲府:2025年8月29日

  4. 世界に一つ、あなただけの藍染体験 in 埼玉県小川町:2025年3月22日・23日

  5. サンポート屋上ヨガ:10月6日、17日、22日、25日

  6. AGAVE SUMMIT 2024 in YUFUIN(アガベサミット 2024 in 湯布院):9月14日~15日

  7. 川越ハンドメイドフェスタ:2025年3月16日

  8. さくら名所100選の地「鶴舞公園桜まつり2024」 開催期間:2024年3月15日(日)~4月7日(日)

  9. よこすか港の朝市:毎月第2・第3土曜日どちらか開催

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  2. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  3. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  4. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート