画像出典: https://tomikan.jp/news/25-/

第25回自然体験講座 黒斑山登山:2024年9月10日

浅間山を望みながら、黒斑山を目指して山登りに挑戦しましょう。登山を通じて、地域の魅力を再発見してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://tomikan.jp/news/25-/
地域/場所 【長野県】小諸市
主催者 湯の丸高原ビジターセンター
住所 長野県小諸市菱平
電話番号 0268-62-4333
料金 1,500円(税込)/おひとり様
日時 2024年9月10日(火) 火山レベルが3に引き上げられた場合は中止

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大地酒まつり~彩の国、美味しい地酒のみくらべ~:2025年5月17日

  2. 田植え体験&自然ふれあいツアーin小川町:2025年6月28日

  3. 花貫渓谷紅葉まつり:11月1日~12月1日

  4. ようこそキルギスの世界へ 小川町とキルギスをもっと身近に:2025年5月24日

  5. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  6. 兎っ兎(とっと)ワイナリー

  7. 令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

  8. 文化振興プログラム 国指定重要無形民俗文化財「湯立獅子舞」 演舞とワークショップ:2024年11月2日

  9. Future Beer Garden 2025:2025年5月16日~17日

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  3. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  4. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  5. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート