画像出典: https://www.urahoro.jp/administration/?content=1861

第49回うらほろふるさとのみのり祭り:2024年9月22日

毎年9月第4日曜日に開催される浦幌町の一大イベント「ふるさとのみのり祭り」。特産品が当たる餅まき「みのりまき」や、生きた秋あじのつかみ取り、人気歌手の歌謡ショーやお笑いライブなど、楽しみが盛りだくさん。農産物や海産物などの特産品即売会や、秋の味覚が詰まったバザーも開催され、家族みんなで実りの秋を満喫できるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.urahoro.jp/administration/?content=1861
地域/場所 【北海道】浦幌町
主催者 浦幌町観光協会
住所 北海道十勝郡浦幌町東山町22番地1
電話番号 015-576-2181
料金
日時 2024年9月22日(日)10:00~15:20
【北海道】十勝郡

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 御茶一服~ワンランク上の茶の湯体験 濃茶~:2024年12月13日・14日

  2. たまご秋祭り2024:2024年11月2日

  3. 大矢田 ひんここの舞:2024年11月24日

  4. 北海道芸術花火2024:2024年9月7日

  5. あいちとぎふ 見にトリップ×戦トリップ デジタルスタンプラリー 第2期:2024年10月1日~2025年2月28日

  6. 朝活しよう!サップで水上さんぽ:2024年4月3日〜9月30日

  7. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  8. 山中湖諏訪神社例大祭「安産祭り」:2024年9月4日~6日

  9. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春:2025年4月18日~20日、26日~29日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

月別記事・レポート