画像出典: https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/event/2023-0821-schedule.html

第40回 味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」:2024年9月24日

余市を代表する秋の味覚を存分に楽しめるイベントです。
新鮮な果物や海の幸、山の幸、水産加工品などが販売され、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさん。ステージショーや子ども向けの遊びコーナーも用意されており、秋の余市を満喫できる一日です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/event/2023-0821-schedule.html
地域/場所 【北海道】余市町
主催者 味覚の祭典実行委員会
住所 北海道余市郡余市町登町742-9
電話番号 0135-21-2125
料金 入場無料
日時 2024年9月29日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 田植え体験&自然ふれあいツアーin小川町:2025年6月28日

  2. 町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2025 ~花の便り~まちだ里山アート探検みっけるん:2025円4月12日~5月6日

  3. ぐるぐるツアーin小川町「新緑の回」:2025年5月17日

  4. BREW LAB KURAYOSHI(ブリューラボ倉吉)

  5. 和紙のクラフト教室(和紙で作る花器):2025年5月16日・27日

  6. ぐるぐるツアーin小川町 開催日:2024年5月18日

  7. 金劔宮 初詣:2025年1月1日~15日

  8. 第37回 大井川大花火大会:2024年8月1日(延期日 8月10日)

  9. SAVE KAKOGAWA FES 2024 in 日岡山公園:2024年11月16日~17日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

月別記事・レポート