画像出典: https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/event/2023-0821-schedule.html

第40回 味覚の祭典「よいち大好きフェスティバル」:2024年9月24日

余市を代表する秋の味覚を存分に楽しめるイベントです。
新鮮な果物や海の幸、山の幸、水産加工品などが販売され、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさん。ステージショーや子ども向けの遊びコーナーも用意されており、秋の余市を満喫できる一日です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kankou/event/2023-0821-schedule.html
地域/場所 【北海道】余市町
主催者 味覚の祭典実行委員会
住所 北海道余市郡余市町登町742-9
電話番号 0135-21-2125
料金 入場無料
日時 2024年9月29日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. sosopark 空きスペースを活用したカフェや居酒屋イベントスペース

  2. グランシップ静岡能 能楽入門公演:2024年9月14日

  3. 岩槻宵灯(いわつきよいあかり)アートと音楽と光の融合マルシェ:2024年7月5日

  4. 伊勢大神楽:2024年12月24日

  5. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  6. 秋の里山であそぼう!~黒川里山マルシェ2024秋~:2024年11月2日

  7. 3.11東日本大震災風化防止イベント~復興・その先へ2025~:2025年3月7日~11日

  8. 第9回中央市ふるさとまつり:2024年11月3日

  9. 魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート