画像出典: https://matsutakewinefes.com/

信州上田まつたけ&ワイン祭り2024:2024年10月12日

長野県上田市で開かれるこのイベントでは、信州の美味しい食べ物とワインを一緒に楽しめます。上田市は国内でもまつたけがたくさん採れる場所で、さらに千曲川ワインバレーという有名なワインの産地もあります。会場では、信州産の牛肉や豚肉、そしてまつたけを使った料理が味わえるほか、地元のワイナリーやワインバーが出店し、約80種類ものワインを楽しむことができます。今年は新しくウォーキングイベントも開催され、里山の風景や文化財を眺めながら、信州グルメとワインをゆっくり味わえる体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://matsutakewinefes.com/
地域/場所 【長野県】上田市
主催者 信州上田まつたけ&ワイン祭り 2024 実行委員会
住所 長野県上田市別所温泉58番地
電話番号 -
料金 入場無料。飲食は有料。飲食購入チケット:3000円(10枚つづり)。ONSEN・ガストロノミーウォーキング:小学生以上6000円
日時 2024年 10 月 12 日(土) 10:00〜18:00
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. SUSURUラーメンフェス名古屋 supported by サントリー からだを想うオールフリー:2024年9月27日~10月1日

  2. 八ヶ岳ワインフェスタ:2024年11月3日~17日

  3. 神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2025:2025年5月17日・18日 

  4. はたらく装いのフォークロア:2025年3月15日~5月6日

  5. 開拓の村ゴールデンウィークイベント

  6. 横浜第30回 心と体が喜ぶ癒しフェスティバル:2024年9月8日

  7. 戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術:2025年7月19日~10月19日

  8. 塩の道オーガニックマルシェ:2024年11月9日

  9. 2024たかしま産業フェア &そばフェスタ:2024年11月30日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

月別記事・レポート