画像出典: https://matsutakewinefes.com/

信州上田まつたけ&ワイン祭り2024:2024年10月12日

長野県上田市で開かれるこのイベントでは、信州の美味しい食べ物とワインを一緒に楽しめます。上田市は国内でもまつたけがたくさん採れる場所で、さらに千曲川ワインバレーという有名なワインの産地もあります。会場では、信州産の牛肉や豚肉、そしてまつたけを使った料理が味わえるほか、地元のワイナリーやワインバーが出店し、約80種類ものワインを楽しむことができます。今年は新しくウォーキングイベントも開催され、里山の風景や文化財を眺めながら、信州グルメとワインをゆっくり味わえる体験ができます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://matsutakewinefes.com/
地域/場所 【長野県】上田市
主催者 信州上田まつたけ&ワイン祭り 2024 実行委員会
住所 長野県上田市別所温泉58番地
電話番号 -
料金 入場無料。飲食は有料。飲食購入チケット:3000円(10枚つづり)。ONSEN・ガストロノミーウォーキング:小学生以上6000円
日時 2024年 10 月 12 日(土) 10:00〜18:00
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  2. ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

  3. 秋季熱海海上花火大会2024年9月16日・10月14日・19日・11月4日

  4. Restaurant Mitsu

  5. 富士山洞くつ探検(12月):2024年12月15日

  6. 第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

  7. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  8. 五箇山麦屋まつり:2024年9月23日

  9. お肉とお惣菜の美味しいお肉やさん「駒井精肉店」

  1. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  2. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  5. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート