画像出典: https://www.kompas.co.jp/posts/54835948

はじめての山歩き 皿ヶ嶺:2024年10月26日

愛媛県松山市のアウトドアショップ「アウトドアーズ・コンパス」が主催する登山教室では、地元でも人気の高い「皿ヶ嶺」を舞台に、登山初心者や体力に自信がない方も安心して参加できます。ベテランスタッフが楽しく安全に山歩きをサポートしてくれるので、初めての登山にもぴったりです。山歩きの第一歩、第二歩を通して、山の楽しさを身近に感じてみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.kompas.co.jp/posts/54835948
地域/場所 【愛媛県】東温市
主催者 アウトドアーズ・コンパス
住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町
電話番号 089-922-6457
料金 4,000円(保険代込)
日時 2024年10月26日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 世界に一つ、あなただけの藍染体験 in 埼玉県小川町:2025年3月22日・23日

  2. 森のまつり:2024年11月1日~11月3日

  3. オータムフラワーフェスタ:2024年9月14日~10月27日

  4. 第121回赤穂義士祭:2024年12月14日

  5. ボードゲーム夏祭り「ゆぷまる」:2024年8月10日

  6. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  7. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  8. 北海道芸術花火2024:2024年9月7日

  9. 大磯海辺の映画館:2024年8月24日・9月21日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート