画像出典: https://www.maebashibookfes.jp/

前橋BOOK FES(ブックフェス) 2024:2024年10月19日~20日

「本でみんなが元気になれたら」という思いから、糸井重里さんのアイデアをきっかけに始まった、官民連携のイベント「前橋BOOK FES」。2022年に初めて開催され、2日間で約4万8000人の方が訪れました。2回目となる今回は、全国から送られたり、参加者が持ち寄ったりした本の譲り受けができるほか、糸井重里さんとあだち充さんによるトークショーなど、本にまつわる様々なプログラムが揃っています。また、今回新たに街中にテントを設置して楽しむ「まちなかキャンプ」や、商店街の店舗やキッチンカーで前橋ならではのグルメを楽しむこともできます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.maebashibookfes.jp/
地域/場所 【群馬県】前橋市
主催者 前橋BOOK FES実行委員会
住所 群馬県前橋市千代田町2-11-14周辺
電話番号 -
料金 参加無料
日時 2024年10月19日(土)・20日(日)
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 五感ときめくリフレッシュマルシェ:2025年3月15日

  2. 第27回今治市民のまつり「おんまく」:2024年8月3日~4日

  3. 伊勢大神楽:2024年12月24日

  4. 再エネのイルミ!白い恋人パーク スイートイルミネーション2024:2024年11月15日~2025年3月31日

  5. ハンモックカフェ -木漏れ日でゆれる大人の休日-:2024年4月27日~8月18日

  6. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  7. こつま南瓜まつり:2024年12月21日

  8. 第9回 “とくの島”観光物産フェア in 東京

  9. 第七回 江戸の日@小江戸川越一番商店街:2025年3月29日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート