サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

沢山のご応募ありがとうございました!

これまで3回にわたり、Instagramで開催してきた『サスタビフォトコンテスト』に代わり、新たに始まった『サスタビエピソードフォトコン』!

少し内容やコンセプトの変化がありましたが、今回もたくさんの方が「サステナブルな旅とは何か?」を考えて、素敵な投稿をしてくださいました。

いつも楽しくご参加いただき、ありがとうございます。

 

また、結果発表まで大変長らくお待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

第1回となる今回、今後の審査の基準ともなる素敵な8つのエピソードを、選出させていただきました。

結果発表

今回は、最優秀賞1名、優秀賞2名、特別賞2名、入賞4名の方を選ばせていただきました。

サスタビで掲げている20カ条はもちろん、独自の視点で「これもサステナブルな旅なのでは?」という気付きを与えてくれたエピソードです。

各投稿に「○○賞」という独自のタイトルをつけました!ぜひ投稿に飛んで、キャプションもじっくりご覧ください!

最優秀賞「グリーン賞」(1名)

ゆかりんどるさん(@y_r_k4)

この投稿をInstagramで見る

 

ゆかりんどる(@y_r_k4)がシェアした投稿

車ではなく、自転車を使った旅の仕方はサスタビでもいつも取り上げていますが、それも「ガマン」ではなく、おしゃれに楽しく、広めていくことが大切ですね!

ワイキキの素敵なデザインとメッセージを切り取っていただきました!

優秀賞(2名)

「ストーリー賞」

MTさん(@m_ny.uk)

この投稿をInstagramで見る

 

MT(@m_ny.uk)がシェアした投稿

地球への配慮と、旅をする自分自身や旅の仲間への配慮もしながら、適切な旅のスタイルを選択すること。

誰もが楽しい旅を続けるために、必要不可欠な視点ですね!

旅人なら言わずと知れた作家さんのことも頭に浮かべながら、振り返っている投稿が素敵でした。

「ごちそう賞」

成海まおさん(@maonarumi.tokyojapan_view)

いつもサスタビ編集部に新たな気づきを与えてくださる常連さんのエピソード!

高級レストランの料理よりももっと、釣りたてのお魚を、あるもので、楽しくご馳走にしてしまう。

そのアイディアやアレンジ力がまた、美味しいスパイスと旅の思い出になりますね!

特別賞「思いやり賞」(1名)

であべあさん(@salserangie)

この投稿をInstagramで見る

 

であべあ(@salserangie)がシェアした投稿

娘さんは「エコ」や「サステナブル」といった言葉の前に、相手を思い、地球を思って、アクションすることが当たり前になっているんですね!

難しい理屈ではなくて、ただまっすぐに他者を想像し、思い遣ることが、サステナブルの本質なのかもしれません。

入賞(4名)

まつやさん(@desuoma)

この投稿をInstagramで見る

 

まつや(@desuoma)がシェアした投稿

山ちゃんさん(@shantian4227)

この投稿をInstagramで見る

 

山ちゃん(@shantian4227)がシェアした投稿

annyさん(@annyxkana)

この投稿をInstagramで見る

 

anny(@annyxkana)がシェアした投稿

Yuiko Tendoさん(@ten10_photography)

次回のエピソードコンテスト開催について

サスタビのエピソードフォトコンテストは、今後も継続的な開催を予定しています。第5回の開催については、改めて発表予定です!お楽しみに!

この冬はどんな旅が待っているでしょうか?みなさんが見つけたサスタビの楽しみ方を、引き続き#サスタビで投稿してください。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします。

この記事に対するご感想やご意見は、ぜひコメント欄から投稿お願いいたします

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事

  1. おさえておきたいサスタビニュース2024年9月

  2. おさえておきたいサスタビニュース2024年10月

  3. サスタビニュース

    おさえておきたいサスタビニュース2023年8月

  4. おさえておきたいサスタビニュース2024年1月

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本の感動地」に輝いた11の受賞者は?

  6. サスタビニュース

    おさえておきたいサスタビニュース2023年6月

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート