おすすめ情報1 湊庵 錆御納戸「風待ちステイ」


画像出典:湊庵 風待ちステイ

伊豆稲取は江戸時代、江戸と大阪を行き来する商船がいい風を待つための、「風待ち港」として機能していました。そんな土地で営まれている宿、湊庵 錆御納戸では、人生の風を待つ「風待ちステイ」というプランが提供されています。
伊豆稲取で暮らす人と交流をしながら、自分の人生を見つめなおしたり、これからの未来を考えてみたり、普段の生活ではなかなか落ち着いて考えられないようなことに、腰をすえて向き合える時間を過ごせます。湊庵の方が旅人と地元の方をつなぐハブとなってくれるので、初めて町を訪れる方も安心して飛び込める環境です。

風待ちステイは、「今日は、一人でじっくり考えたい」「町の人とお酒を飲みながら語り合いたい」「地元の伝統に触れてみたい」など、旅人の要望に合わせてさまざまな提案をしてくれる、とても柔軟なプランです。ちょっと変わった旅がしたい方はもちろん、移住や二拠点生活に興味がある方もぜひ体験してみてください。

詳細はこちら
記事・レポートもぜひ合わせてお読みください。

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート