おすすめ情報2 石坂産業「三富今昔村」

画像出典:石坂産業「三富今昔村」

ごみ処理場事業を行う石坂産業では、五感で学ぶサステナブルフィールド「三富今昔村」を運営しています。東京ドーム約4個分の広さを持つこちらでは、リサイクル向上の見学、くぬぎの森のガイドウォーク、自社農園「石坂オーガニックファーム」での食農体験、里山の暮らしを体験するプログラムなど、様々な楽しみ方ができます。

事業でごみというものと向き合う中で、現代の大量生産・大量消費の在り方に対して「このままではいけない」という思いを持ち、始まったプロジェクト。処理場の隣にある森の再生のため不法投棄されたごみ拾いから始まり、今ではJHEP認証“AAA”を取得するほど、生物多様性の高い里山に再生しています。自然との共生を楽しく体験したい方、家族でサステナブルな体験をしたい方は、ぜひお越しください。

詳細はこちら
記事・レポートもぜひ合わせてお読みください。

  1. 交流から関係へ【前編】背景としての人口問題を整理!#旅と関係人口

    2023.06.05

  2. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  3. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  4. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14