きのこマルシェ

三島の新鮮なきのこを中心に、クレープやフルーツポンチなどの飲食店、アクセサリーやスーパーボール等の物販など、40店舗が並ぶマルシェ。

みしまるくん、みしまるこちゃんにも会える貴重な機会です!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.at-s.com/event/article/festival/1434543.html
地域/場所 三島
主催者 長谷川園 きのこマルシェ実行委員会
住所 静岡県 三島市川原ケ谷131-1
電話番号 080-8212-9320
料金 -
日時 2024年5月12日(日)10:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. まちまるしぇvol.17:2024年11月4日

  2. 灘&伏見 日本酒Happy Hour(ハッピーアワー)2024:2024年11月8日~9日

  3. 尾鷲イタダキ市:毎月第一土曜日

  4. 沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験:2024年7月13日~ 8月31日

  5. 第14回月夜野お月見 指月会:2024年9月18日

  6. 越前焼 × イルミネーション「五千色の陶あかり」:2024年10月26日〜2025年1月13日

  7. 川越春まつり:2025年3月29日~4月20日

  8. 城下町大垣きもの園遊会:2024年11月3日

  9. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  5. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

月別記事・レポート