画像出典: http://kami1tabi.net/topics/20241015090000.html

つるぎフェスティバルinかみいち2024:2024年11月10日

長年冬のイベントとして親しまれてきた「剱岳雪のフェスティバル」が、新たに「つるぎフェスティバル」として秋に開催されます。今年で2回目の開催となります。上市町産の里芋や牛肉を使った「KAMI鍋」をはじめ、地元の食材を活かした多彩な出店やキッチンカーが並び、グルメを楽しむことができます。また、バックホウを使ったボールすくい体験や、はたらく車の展示もあり、子どもから大人まで楽しめるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://kami1tabi.net/topics/20241015090000.html
地域/場所 【富山県】中新川郡
主催者 つるぎフェスティバルinかみいち2024実行委員会
住所 富山県中新川郡上市町法音寺1
電話番号 076-472-1515
料金 入場無料
日時 2024年11月10日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 修善寺虹の郷 もみじライトアップ:2024年11月16日~12月8日

  2. 名古屋市北区の春の風物詩「黒川友禅流し」

  3. 北本まつり宵まつり:2024年11月2日~3日

  4. スマイルスクエア木曽2024:2024年8月2日~3日

  5. 「八ヶ岳☆星と歩く」~ナイトウォーク~:2024年9月7日

  6. 軽井沢フローズンフィールド:2025年1月25日~2月16日

  7. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  8. 越前かにまつり・越前がに朝市2024:2024年11月16日~24日

  9. 愛知おいも万博2024:2024年11月21日~24日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート