画像出典: https://www.instagram.com/takayama.moriiku/

森ikuまつり:2024年11月10日

つくって、たべて、あそんで。火をおこすところからはじまり、ごはんをつくったり、お皿やお箸を手作りしたり、思いっきり体を動かしたり、のんびり過ごしたり…その日の気分に合わせて自由に楽しめる一日です。友達と一緒に、親子で、またはひとりの時間をゆったりと…人と自然との距離が少し近く感じられる特別な時間を過ごしませんか?申込締切は10月27日(日)までです。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/takayama.moriiku/
地域/場所 【群馬県】吾妻郡
主催者 森iku
住所 群馬県吾妻郡高山村中山6853-18
電話番号 070-8378-1282
料金 大人 1,500円 小・中学生 500円 未就学児 300円(保険料のみ)
日時 2024年11月10日(日)
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 冬はポカポカ!こたつ水上ピクニック:2024年11月1日~2025年3月31日

  2. 越前海岸 第50回水仙まつり:2024年12月14日~2025年1月20日

  3. 福井そば博2024・第29回全日本素人そば打ち名人大会:2024年11月2日~3日

  4. 令和6年度こもろ市民まつり「みこし」:2024年7月13日

  5. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  6. 第45回 富士山御神火まつり:2024年8月3日

  7. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  8. いつここマルシェ

  9. 布市神社 初詣:2025年1月1日~15日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

月別記事・レポート