ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス
画像出典: http://minatonomachibar.com/

ぬまづ港の街BARキッチンカーフェス:2024年5月25日 8:00-21:00

沼津港で水揚げされた新鮮な魚をはじめとする地域の美味しい料理が一堂に会するバル!

沼津港の新しい文化「食と音楽」の港町を表現するべく、あちこちでジャズの演奏も楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://minatonomachibar.com/
地域/場所 【静岡県】沼津市
主催者 ぬまづ港の街BAR実行委員会
住所 沼津市千本港町、大手町商店街、ほか
電話番号 055-963-0902
料金 チケットは前売り券4000円、当日券5000円
日時 2024年5月25日 8:00-21:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 四方竹狩り:2024年10月10日~31日

  2. 2foods

    2foods 渋谷・銀座ロフト店

  3. セレブ御用達の地産地消レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」

  4. 第13回あんずの丘マロンフェスタ:2024年9月22日

  5. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  6. 環境省 田貫湖ふれあい自然塾

  7. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  8. 野菜とお酒のバル スバル

  9. 稲取細野高原 秋のすすきイベント2024:2024年11月1日~12月1日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

月別記事・レポート