画像出典: https://yaotsu-mall.com/events/yamazato2024_vol01/

山里であそぶ 2024Vol.01 新茶と季節の和菓子とバードウォッチング 『黒瀬街道』を歩く

森のなりわい研究所の伊藤栄一先生、通称やまんじ先生と一緒に、八百津町が舟運で栄えた時代に続く『黒瀬街道』を歩いてみませんか?
双眼鏡を貸し出してもらえるので、バードウォッチングにも挑戦しながら、のんびりとした時間を楽しむことができます。
田舎道を歩くと、新たな発見や驚きが待っていますよ!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://yaotsu-mall.com/events/yamazato2024_vol01/
地域/場所 -
主催者 80%山のまちを元気にする協議会
住所 岐阜県加茂郡八百津町八百津3827-1八百津町中央公民館
電話番号 0574-50-8341
料金 大人4500円 子ども1,000円
日時 2024年6月1日(土) 雨天中止(前日18時までに参加申し込みした人に連絡) 開催時間 09:30~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 文化のあかりを灯す「ランプシェードつくり体験」

  2. 草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

  3. 自然に包まれた安藤建築 「淡路夢舞台」

  4. 東京金継教室 つぐつぐ

  5. 花しょうぶまつり:2024年5月22日(水)~6月4日(火)

  6. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  7. 鵜飼の実演:2024年11月2日~2025年3月23日

  8. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  9. 雨引観音 あじさい祭:2024年6月10日(月)~7月20日(土)

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  1. おさえておきたいサスタビニュース2024年9月

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. おさえておきたいサスタビニュース2024年10月

  4. おさえておきたいサスタビニュース2024年12月

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート