画像出典: https://www.trip-kamakura.com/event/234.html

鶴岡八幡宮ぼんぼり祭:8月6日~9日

鎌倉の夏の風物詩、毎年8月の立秋の前日から9日までの3日間、最高に賑やかで楽しいイベントが目白押し!立秋の前日には、夏越祭が開催され、古来から伝わる夏越の祓で悪運を払い、疫病や災害を防ぐために茅の輪をぐるぐる回して、天下泰平と五穀豊穣を祈ります!また、巫女たちが繰り広げる夏越の舞も幻想的な雰囲気に包まれます!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-32096/
地域/場所 【神奈川県】鎌倉市
主催者 鶴岡八幡宮 
住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話番号 0467-22-0315
料金 参加無料
日時 2024年8月6日(火)~9日(金)夏越祭:8月6日15時00分~ 立秋祭:8月7日17時00分~ 実朝祭:8月9日10時00分~

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 「旅先にプラスの影響を与える旅」とは?旅とサステナビリティ、多様性について考える

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との関係

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2024鮎つかみ取り体験:2024年9月7日

  2. 法多山 田遊祭:2025年1月7日

  3. 第2回 別所ゆめ街道ランタンまつり:2024年11月23日

  4. 人形小路菊まつり:2024年11月2日~10日

  5. 筑西フェス2024秋:2024年10月12日~14日

  6. 内藤園 みかん狩り:2024年10月12日~11月10日の土日祝

  7. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  8. Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

  9. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート