画像出典: https://machimarche.jimdofree.com/

まちまるしぇvol.17:2024年11月4日

日本遺産「竹内街道」と世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」がある羽曳野市で開催される「まちまるしぇ」。時代に流されない、心のこもったモノの良さを見直そう、というコンセプトを掲げた地域最大級のイベントです。ハンドメイド雑貨やフード、新鮮な野菜、古道具、植物、子どもも楽しめるワークショップなど、約100店舗が並びます。家族みんなで心あたたまる品々との出会いを楽しんでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://machimarche.jimdofree.com/
地域/場所 【大阪府】 羽曳野市
主催者 まちまるしぇ実行委員会
住所 大阪府羽曳野市軽里2丁目
電話番号 080-6161-5551
料金 参加無料
日時 2024年11月4日(月)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 【歴史と文化】盆栽クロニクル-年代記-ビジュアル年表でたどる1300年の物語:2025年3月21日~

  2. 海岸を清掃してプレゼントゲット「大浜ごみ拾いイベント」 開催日:2024年4月27日〜29日

  3. 尾張津島天王祭:2024年7月22日~23日

  4. 第13回あんずの丘マロンフェスタ:2024年9月22日

  5. みんなのパークフェス:2024年11月16日

  6. 第42回おおの山城大文字まつり:2024年9月21日~22日

  7. 大宮夏まつり 第33回中山道みやはらまつり2024:2024年7月14日

  8. 2025はこだて冬フェスティバル:2024年11月30日~2025年2月28日

  9. 黄金神社こがね講祭:2025年1月11日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート