画像出典: https://machimarche.jimdofree.com/

まちまるしぇvol.17:2024年11月4日

日本遺産「竹内街道」と世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」がある羽曳野市で開催される「まちまるしぇ」。時代に流されない、心のこもったモノの良さを見直そう、というコンセプトを掲げた地域最大級のイベントです。ハンドメイド雑貨やフード、新鮮な野菜、古道具、植物、子どもも楽しめるワークショップなど、約100店舗が並びます。家族みんなで心あたたまる品々との出会いを楽しんでみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://machimarche.jimdofree.com/
地域/場所 【大阪府】 羽曳野市
主催者 まちまるしぇ実行委員会
住所 大阪府羽曳野市軽里2丁目
電話番号 080-6161-5551
料金 参加無料
日時 2024年11月4日(月)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. めいほう新米満喫マルシェ2024:2024年11月10日

  2. 第9回 “とくの島”観光物産フェア in 東京

  3. 第31回おやまバルーンフェスタ:2024年11月9日~10日

  4. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  5. 棚田のあかり:2024年10月26日~2025年1月13日

  6. 和紙のクラフト教室(和紙で作る花器):2025年5月16日・27日

  7. 三溪園 観月会:9月14日~18日

  8. つかえるおりがみワークショップ:2025年5月25日

  9. 2024年渓谷ライトアップ 赤目渓谷「幽玄の竹あかり」:2024年10月26日~2025年1月5日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

月別記事・レポート