画像出典: https://toyota.eco-inst.jp/activities/night_hiking_winter24/

キラキラ!ナイトハイク:2024年12月14日~2025年3月15日

家族で夜の森に出かけて、動物のぬいぐるみを探す楽しい遊びを楽しみませんか?その後は、焚き火の揺れる炎を眺めながら星空を観察し、のんびりとした時間を過ごします。灯りをできるだけ控えるので、最初はドキドキするかもしれませんが、暗闇に慣れてくると不思議とワクワクした気持ちが広がってきます。特別な夜の冒険を、ぜひご家族で体験してください。※こちらのアクティビティは宿泊者限定です。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://toyota.eco-inst.jp/activities/night_hiking_winter24/
地域/場所 【岐阜県】大野郡
主催者 トヨタ白川郷自然學校
住所 岐阜県大野郡白川村馬狩223
電話番号 05769-6-1187
料金 有料。2,800円/人 ※幼児無料
日時 2024年12月14日(土)~2025年3月15日(土) 12/14、12/21、12/28~1/4の毎日1/11~3/15の土曜、祝日による連休の最終日以外。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 五箇山麦屋まつり:2024年9月23日

  2. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  3. 北八ヶ岳・坪庭スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  4. 第37回須坂みんなの花火大会:2024年7月21日

  5. 道の駅「花の駅 千曲川」朝YOGA:2024年9月7日・21日

  6. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  7. 秋田県だいせんふるさとデー:2024年11月10日

  8. 軽井沢 森ピアノ: 2024年9月6日~9月29日の金土日・祝日(計14日)

  9. 熱海梅園もみじまつり:2024年11月16日~12月8日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. スポット・イベントの登録方法を解説!

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート