画像出典: https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3219

グランシップ静岡能 能楽入門公演:2024年9月14日

大河ドラマで話題の「源氏物語」の「葵の巻」を題材に、光源氏の正妻である葵上と、彼の愛を失った六条御息所との愛憎劇をテーマにした「葵上」が、ダイジェスト能で上演されます。前半には、初心者にも理解しやすい解説が行われ、後半のダイジェスト能では、上演中に一時停止し、登場人物の関係性などを詳しく説明するという、他では体験できないグランシップならではの特別な形式が取り入れられています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=3219
地域/場所 【静岡県】静岡市
主催者 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県、静岡県能楽協会、静岡新聞社・静岡放送
住所 静岡市駿河区東静岡2丁目3-1
電話番号 054-289-9000
料金 一般2,000円 こども・学生1,000円
日時 2024年9月14日(土)14:00~16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 新春の日本庭園で楽しむ お正月特別ガイドと特別茶菓子(2025):2025年1月1日~5日

  2. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  3. “終活を考える”地域交流カフェ@小川町:2025年5月4日

  4. 第5回いいWAマルシェ@藤沢駅:2024年9月29日

  5. 土肥サマーフェスティバル海上花火:2024年8月18日~20日

  6. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月26日~11月4日

  7. 第42回おおの山城大文字まつり:2024年9月21日~22日

  8. 海中遊覧クルージング「ノア」

  9. 春の芭蕉祭 開催日:2024年4月6日(土)・4月7日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート