画像出典: https://www.shoden-eigenin.com/2024/08/07/1116-/

正伝永源院 秋の庭園特別公開 寺宝展:2024年11月16日~12月5日

正伝永源院は、織田信長の弟である大名茶人・織田有楽斎と、熊本藩主・細川家の菩提所です。境内には、有楽斎が建てた国宝の茶室「如庵(じょあん)」が復元されており、独特の「暦張り」や「鱗板(うろこいた)」「有楽窓」など、有楽斎好みのデザインが楽しめます。また、織田有楽斎や細川家ゆかりの寺宝も公開されますので、紅葉が美しい庭園の景色とともにゆっくりご堪能ください。期間中には限定のご朱印もいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.shoden-eigenin.com/2024/08/07/1116-/
地域/場所 【京都府】京都市
主催者 正伝永源院
住所 京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町586
電話番号 075-531-0200
料金 拝観料:大人700円、中高生400円、小学生300円、小学生未満無料
日時 2024年11月16日(土)~12月5日(木)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. いなべ市商工まつり2024:2024年11月16日

  2. 生き物観察とアートのワークショップ「架空のハイブリッド」:2024年10月12日

  3. 宇多須神社 初詣:2025年1月1日~15日

  4. 第13回安曇野神竹灯(かみあかり):2024年11月29日~12月8日

  5. 市内5店醸造家によるトーク&ハシゴ酒「みしまBeer Walk #0」 開催日:2024年3月23日(土)

  6. 住吉大社 踏歌神事:2025年1月4日

  7. 秋の大通り宿場まつり:2024年11月3日

  8. 白山比め神社 初詣:2025年1月1日~15日

  9. ゆとりーとライン沿線クイズラリー:2024年11月2日~12月22日

  1. レジリエンスについて解説!観光と未来

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  5. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  5. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

月別記事・レポート