画像出典: https://www.nature.or.jp/event/month_11/14.html

まち中公園自然観察隊 「どんぐりンピック」:2024年11月3日

「どんぐりを通じて大阪の自然にふれあい、自然の素晴らしさを子どもたちに伝えたい」という願いを込めて、ネイチャーおおさかが「大阪府内一斉どんぐりまつり」を開催します!里山や神社、公園を舞台に、自然観察や紙芝居、ゲーム、工作などさまざまな遊びを楽しみながら、どんぐりについて学べるプログラムです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.nature.or.jp/event/month_11/14.html
地域/場所 【大阪】大阪市
主催者 (公社)大阪自然環境保全協会(ネイチャーおおさか)
住所 大阪府大阪市中央区糸屋町2-2
電話番号 090-1135-2360
料金 参加費:大人200円、小中学生(3歳以上)100円、幼児(3歳未満)無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 再エネのイルミ!白い恋人パーク スイートイルミネーション2024:2024年11月15日~2025年3月31日

  2. 冬のほたる2024:2024年12月7日

  3. 三井化学フォーラム初のリアルイベント「三井化学フォーラム2024」開催日:3.22

  4. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  5. 清川天宝神社の秋祭り:2024年11月3日

  6. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  7. 福野のごっつぉ里いもまつり:2024年11月23日

  8. 第49回 焼津海上花火大会:2024年11月17日

  9. 長瀞紅葉まつり2024:2024年11月1日~11月30日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート