画像出典: https://www.instagram.com/shirube.tms/

ゆずフェス:2024年11月3日

1000個のペットボトル(3色に光が変わるランプが入ったペットボトル)で、石垣のやまだの里が美しくライトアップされ、幻想的な棚田の夜を演出します。夜空に輝く光のアートを、ぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/shirube.tms/
地域/場所 【兵庫県】姫路市
主催者 しるべ TOMISUMURA CONCIERGE
住所 兵庫県姫路市安富町皆河884
電話番号 050-3699-0468
料金 入場料無料、ゆず採り体験(宝さがし・重量競)500円、ゆず茶教室2,000円
日時 2024年11月3日(日)
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 軽井沢フローズンフィールド:2025年1月25日~2月16日

  2. 秋!色どりフェスタ2024:2024年9月14日~10月27日

  3. 市制施行70周年記念 第51回相模原納涼花火大会:2024年8月24日

  4. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  5. 市内5店醸造家によるトーク&ハシゴ酒「みしまBeer Walk #0」 開催日:2024年3月23日(土)

  6. 第54回星川夜市 ~HOSHIKAWA Night Bazaar~:毎月第2土曜日

  7. 第24回 カントリーフェスタ in 萌木の村 2024:2024年10月26日~27日

  8. うらら白山人秋祭 どんじゃら市:2024年11月16日~17日

  9. 神事流鏑馬:2024年11月3日

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  4. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート