ミチクサアート

旧日光街道沿いに20台以上設置されたベンチ。
それぞれのベンチは地域の方の自由な表現の場となっており、道の画廊として市民の方に楽しまれています。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/michikusa.art/
地域/場所 ミチクサアート
主催者 -
住所 埼玉県草加市高砂 旧日光街道沿い
電話番号 -
料金 -

登録者 : 長井 杏奈 さん

関連記事


  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街にならない」ベッドタウンの街づくり

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 海中遊覧クルージング「ノア」

  2. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  3. 沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~

  4. 小江戸蔵里

  5. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  6. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  7. 東京ひのはらんど

  8. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  9. 乗馬クラブ「ハーモニーワールド」

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

月別記事・レポート