画像出典: https://nakatsugawa.town/event/1929/

中津川ふるさとじまん祭・第29回菓子まつり:2024年10月25日~27日

中津川市で、地元の自慢が集まる楽しいイベントが3日間開催されます。「菓子まつり」では特別割引の美味しいお菓子が楽しめるほか、市内の特産品や飲み物もたくさん販売されます。また、郷土芸能の発表やさまざまなステージイベントも同時に行われます。子どもから大人まで、みんなで楽しめる素敵なイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://nakatsugawa.town/event/%e7%ac%ac19%e5%9b%9e%e3%81%b5%e3%82%8b%e3%81%95%e3%81%a8%e3%81%98%e3%81%be%e3%82%93%e7%a5%ad%e3%83%bb%e7%ac%ac29%e5%9b%9e%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac/
地域/場所 【岐阜県】中津川
主催者 中津川ふるさとじまん祭実行委員会
住所 岐阜県中津川市茄子川1683-797
電話番号 0573-62-2277
料金 参加無料
日時 2024年10月25日(金)~27日(日) 25日は10:00~、26・27日は9:30~、最終日は16:00まで。

登録者 : もも さん

関連記事


  1. おさえておきたいサスタビニュース2024年10月

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本の持つポテンシャルについて解説

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方⑥「デジタルを賢く使おう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. へいわのつくりかた展:2025年8月9日~8月11日

  2. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日〜11月17日

  3. SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜:2024年11月2日~3日

  4. Fate le Marche -フェットルマルシェ-

  5. 沖縄・北中城村、ウェルネスで持続可能な旅!「暮らしの発酵ホテル」

  6. 第59回松山野球拳おどり:2024年8月9日~11日

  7. 第25回信長公黄葉まつり:2024年11月10日

  8. 魚津 蟹騒動:2024年11月16日~2025年2月23日

  9. 和紙のクラフト教室(染め和紙のうちわ作製):2025年6月13日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  5. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

月別記事・レポート