画像出典: https://hakodate-kankou.com/spot/185/

五稜郭公園

五稜郭公園内の1600本の桜が見頃を迎えます。今年のお花見ができていない方、まだ間に合います!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://hakodate-kankou.com/spot/185/
地域/場所 函館
主催者 -
住所 北海道函館市五稜郭町44
電話番号 0138-27-3535
料金 入場無料
日時 2024年4月下旬~2024年5月上旬 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

  2. ふたご座流星群観望会:2024年12月13日~14日

  3. きのこと木の実を探しに行こう!:2024年9月21日

  4. かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

  5. ミチクサアート

  6. ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

  7. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  8. 多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

  9. 淡路島にある世界で唯一の吹き戻し体験施設「 吹き戻しの里」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

月別記事・レポート