画像出典: https://www.ishikawa-rekihaku.jp/

令和6年能登半島地震復興応援特別展「七尾美術館 in れきはく」:2024年10月19日~11月17日

現在、臨時休館中の石川県七尾美術館は、能登半島地震で被害を受けましたが、能登地区唯一の総合美術館として、七尾美術館と石川県立歴史博物館が共同で企画した特別展を開催します。この展覧会では、七尾美術館の所蔵品や寄託品を通じて、能登の豊かな歴史や文化をお届けします。七尾美術館の設立のきっかけとなった「池田コレクション」をはじめ、長谷川等伯が若いころに描いた仏画や、能登ゆかりの現代作家の作品などが展示されます。七尾美術館が大切に守り続けてきた作品が、初めて金沢で一堂に展示される貴重な機会です。ぜひ足を運んで、能登の魅力を感じてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://www.ishikawa-rekihaku.jp/
地域/場所 【石川県】金沢市
主催者 石川県立歴史博物館
住所 石川県金沢市出羽町3-1
電話番号 076-262-3236
料金 一般800円、大学生・専門学校生640円、高校生以下無料、65歳以上640円。本展のチケットで常設展も鑑賞可能
日時 2024年10月19日(土)~11月17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第56回星川夜市 ~HOSHIKAWA Night Bazar~:2024年11月9日

  2. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  3. 第27回 鹿教湯温泉氷灯ろう夢祈願:2024年12月27日~2025年1月31日

  4. 小林家 <小さな蔵の博物館>公開日:2025年3月14日~3月17日

  5. ゆずフェス:2024年11月3日

  6. 大地酒まつり~彩の国、美味しい地酒のみくらべ~:2025年5月17日

  7. 100万人のキャンドルナイト2025夏至:2025年6月20日

  8. 西条まつり:2024年10月12日~17日

  9. 大磯市:毎月第3日曜日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

月別記事・レポート