画像出典: https://www.nijinosato.com/

修善寺 虹の郷

海外や国内、伊豆など、様々な地域をイメージした村のエリアがあり、その地域特色の植物や建築を楽しむことができます。

園内を走るロムニー鉄道の乗車体験も大人気。

プチ世界旅行を、伊豆で満喫してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.nijinosato.com/
地域/場所 伊豆
主催者 -
住所 静岡県伊豆市修善寺4279-3
電話番号 0558-72-7111
料金 満4歳~小学生:610円 中学生以上:1220円
日時 4月~9月 10:00~17:00 10月~3月 10:00~16:00 ※入園受付は閉園1時間前まで

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  2. UsaMIフェス2024inとまた浜辺公園:2024年5月26日(日)

  3. 木曽川鵜飼2024:2024年6月1日(土)~10月15日(火)

  4. 自然と共に生きる小暮らしを体験「おぢか島旅」

  5. 3500株70種のあじさいが咲く約3000坪の「あわじ花の歳時記園」

  6. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  7. 第33回 宮おどり:2024年8月4日

  8. 堂ヶ島夕映えの花火:2024年10月3日~7日

  9. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  5. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

月別記事・レポート