画像出典: https://www.inabe-nigiwai.jp/

貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

自然あふれるいなべ市の地形を利用して季節風を取り入れ、雨水貯蓄できるよう整備された森。

地中熱の活用や雨水を利用した環境に優しい施設です。

モノ・コト・トキを創造する「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した地元の食材や商品を扱う店舗のある「にぎわいの森」は、地域住民との交流の場になっています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://www.inabe-nigiwai.jp/
地域/場所 【三重県】いなべ市
主催者 グリーンクリエイティブいなべ
住所 三重県いなべ市北勢町阿下喜31
電話番号 0594-72-7705
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アマモ場の生きもの観察会~魚たちの住む海の森作り

  2. 普段は入れない草原に潜入「牧野ガイド」

  3. 伝統工芸を守ろう、昔ながらの和紙づくり体験「名尾手すき和紙」

  4. 環境教育プログラム(富良野自然塾)

  5. すべての生命を安心して育むことのできる”バイオ・リージョン”の創造を目指す「妙高市」

  6. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  7. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  8. 地元農家の復興支援を目的とした「ふくしま逢瀬ワイナリー」

  9. 東京の下町を楽しめる「下町日和きっぷ」

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  5. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10