画像出典: https://iwakura-kanko.com/event.php?id=2024_9_27

冬の鍋フェスinいわくら:2024年12月7日・8日

岩倉市ならではのオリジナル“いわくら鍋”を食べ比べ、来場者の投票で人気No.1を決めるイベントが開催されます!参加各店舗が工夫を凝らして作り上げた自慢の鍋を楽しめますよ。初日には「大盛のり子」さんが“いわくら鍋”全7種類を実食するチャレンジも行われます。また、岩倉市名古屋コーチン振興組合による「名古屋コーチンひきずり(すき焼き)風鍋」も登場。美味しい鍋で心も体も温まるひとときを、ぜひお楽しみください。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://iwakura-kanko.com/event.php?id=2024_9_27
地域/場所 【愛知県】岩倉市
主催者 岩倉市・NPO法人いわくら観光振興会
住所 愛知県岩倉市下本町下市場3-1
電話番号 0587-66-1111
料金 入場無料・飲食物は有料
日時 2024年12月7日(土)・8日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 楽しく 知る! 学ぶ! 食べる!なにわの伝統野菜:2024年12月14日~2025年2月8日

  2. スマイルスクエア木曽2024:2024年8月2日~3日

  3. 古町蚤の市 VOL.14:2024年12月21日・22日

  4. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  5. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  6. 遠州の自然展:2024年9月2日~29日

  7. ウポポイイルミネーション:2024年11月23日~2025年1月13日

  8. きみまち阪紅葉まつり:2024年10月10日~ 11月3日

  9. 新野の霜月祭り:2024年12月14日・15日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート