画像出典: https://www.shimoda-cci.or.jp/sbrand/

地元民が自信をもっておすすめする逸品「下田ブランド認証品TR!P」

静岡県は伊豆半島の端、下田。

「TR!P SHIMODA」は、下田の歴史と風土とひとが育んできたもののなかから、地元民が自信をもっておすすめできる逸品を集めて全国に紹介する取り組みです。
下田を訪れた際には下田ブランド認証されたおみやげや料理をチェックしてみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.shimoda-cci.or.jp/sbrand/
地域/場所 下田
主催者 下田商工会議所
住所 静岡県下田市2丁目12-17
電話番号 .0558-22-1181
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 富士見町赤城山の和食店「Cafe jicca」

  2. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  3. 地元食材・郷土料理をよりおいしく~スパイスとのコラボ料理体験~:2024年10月30日

  4. るシオールファーム

  5. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  6. 地域の未来をつくる人をつくる「みしま未来研究所」

  7. 第13回あんずの丘マロンフェスタ:2024年9月22日

  8. 蔵屋鳴沢

  9. ナイトスカイウォーク:2024年5月25日(土)~26日(日)

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

月別記事・レポート