画像出典: https://shimozato.jp/jyuku/index.html

地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

埼玉県小川町下里集落は、有機の里として全国に知られています。その下里には1971 年から有機農業を始めた金子美登さんの「霜里農場」があります。40年にわたってコツコツと有機農業を続け、お米や野菜をつくり、沢山の研修生を育ててきました。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://shimozato.jp/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : コーディー さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2024:5月25日26日 11:00-17:00

  2. CITRON

  3. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  4. ふくフクキャンプ:2025年2月15日~16日

  5. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  6. 古代蓮の里 蓮の最盛期:2024年6月22日~7月28日

  7. さまざまな地産メニューが楽しめる「食堂と喫茶poppotei」

  8. はたらく装いのフォークロア:2025年3月15日~5月6日

  9. 農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. スポット・イベントの登録方法を解説!

  4. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート