画像出典: https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kaikoenjimusho/kanko_sangyo/1/1/7471.html

小諸城址 懐古園 紅葉まつり:2024年10月19日~11月17日

日本100名城にも選ばれている小諸城址懐古園は、標高659m(三の門)に位置する紅葉の名所です。桜やけやき、かえでなど、色とりどりの紅葉と苔むした石垣の緑が美しいコントラストを描きます。園内では、1枚の葉が赤・緑・黄色に色づく「三色もみじ」が見つかったことでも話題に。名曲を口ずさみながら上を向いて歩けば、きっとその三色もみじに出会えるかもしれません。期間中は、懐古園ガイドツアーや箏の演奏、小諸市動物園でのイベントなど、楽しい催しが盛りだくさんです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kaikoenjimusho/kanko_sangyo/1/1/7471.html
地域/場所 【長野県】小諸市
主催者 安曇野高橋節郎記念美術館
住所 長野県小諸市丁311
電話番号 0267-22-0296
料金 無料 ※ただし入館料別途必要
日時 2024年10月19日(土)~11月17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 50万本のコスモス:2024年11月1日~30日

  2. 箱根 駒ケ岳ロープウェー「箱根宙旅(そらたび)&夜景ナイトツアー」:2024年10月12日~2025年1月12日

  3. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  4. 第54回長野びんずる:2024年8月3日

  5. 群馬・沼田の自然を満喫!石墨棚田ドローンフライトとりんご狩りアドベンチャー:2024年10月19日

  6. しみずふるさとまつり:2024年11月3日

  7. 大矢田 ひんここの舞:2024年11月24日

  8. 第2回沼津キッチンカーフェス2024:2024年10月5日~6日

  9. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  2. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

月別記事・レポート