画像出典: https://iko-yo.net/events/451597

川根本町産業文化祭:2024年11月3日

会場では、地元の特産品が販売されるほか、特設ステージでは和太鼓やさまざまな団体による演奏や合唱などが楽しめるステージイベントも開催されます。食や文化を通じて、まちの魅力をたっぷり味わいましょう!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/event/13394.html
地域/場所 【静岡県】川根本町
主催者 川根本町産業文化祭実行委員会(総務課行政庶務室内)
住所 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号 0547-56-2220
料金 参加無料
日時 2024/11/03(日) 09:30-14:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 森のもみじ森林ガイドツアー:2024年10月26日~12月8日

  2. 扇町ランタンフェスタvol.3:2024年11月16日

  3. 第16回里山まるマルシェ:2024年11月23日

  4. 小川町、比企郡、外秩父エリアの観光・体験・宿泊予約「おいでなせえ小川町」

  5. うみかぜ公園 冬まつり:2024年12月8日~2025年3月9日

  6. 佐渡島「世界遺産×アートプロジェクト」:2025年10月17日~11月30日

  7. 横浜第30回 心と体が喜ぶ癒しフェスティバル:2024年9月8日

  8. 森のまつり:2024年11月1日~11月3日

  9. SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜:2024年11月2日~3日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート