画像出典: https://niigata-kankou.or.jp/experience/13501

彌彦神社・弥彦公園 もみじ谷のライトアップ:2024年10月26日~11月24日

彌彦神社の「一の鳥居」や「玉の橋」、弥彦公園の「もみじ谷」がライトアップされ、幻想的な世界に包まれます。「光の参道」をテーマにした弥彦公園では「逆さ紅葉」を楽しむことができ、その美しさから2023年には「日本夜景遺産」にも登録されました。期間中には「越後3大紅葉ライトアップスタンプラリー」も開催されます。「弥彦公園」、長岡市の「もみじ園」、柏崎市の「松雲山荘」の3か所を巡ってスタンプを集めると、抽選でご当地の名産品が当たるチャンスがありますよ。ぜひ、素敵な秋のひとときをお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://niigata-kankou.or.jp/experience/13501
地域/場所 【新潟県】西蒲原郡
主催者 -
住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦667-1
電話番号 0256-94-3154
料金 参加無料
日時 2024年10月26日(土)~11月24日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. すのまた秀吉出世まつり:2024年10月6日

  2. 滝巡り&清流ドボン!夏の秋川渓谷を全身で感じる「大人の夏休み in 檜原村」ツアー2025!:2025年8月2日、11日、22日

  3. 最上山もみじ祭り2024:2024年11月16日~12月1日

  4. 真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

  5. 五感ときめくリフレッシュマルシェ:2025年3月15日

  6. 森の生きもの展

  7. 第13回いなべの里新そば祭り:2024年11月10日

  8. 天理じゃんじゃん市:2024年11月3日

  9. 住吉大社 師走大祓式・除夜祭:2024年12月31日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート