画像出典: https://r.goope.jp/eichinomura/

富士山のふもと朝霧高原にある農家レストラン「ファーマーズキッチン えいちのむら」

安全な食品が求められる現代、どうしたら栽培した安心な野菜を多くの人がおいしく食べる事ができるかを追い求めた結果できた農家レストラン。食事をする空間にもこだわり自然に寄り添う空間を目指して店舗やテラス、広場などすべて村長の手作りで出来ています。
野菜は有機農法にこだわり、地元の酪農家に協力してもらい、同じく朝霧で育っている牛、豚、鶏の肥やしを化学肥料の代わりに利用。レストランで出た野菜の切れ端などの食品残渣を利用した堆肥作りも予定しています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://r.goope.jp/eichinomura/
地域/場所 【静岡県】富士宮市
主催者 -
住所 静岡県 富士宮市根原71-3
電話番号 0544-52-1616
料金 1000~円

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. d47食堂 / d47 SHOKUDO

  2. 丸鉄園

  3. 唐変木

    西表島の食事処 唐変木

  4. 箱根西麓三島野菜

  5. 第31回みしま朝活 開催日:2024年4月8日(月)

  6. 【3/23】さくらフェスタin長泉 2024

  7. ナチュラル・ハーモニーカフェ

  8. 静岡県 県民の森

  9. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  1. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  2. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  3. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  4. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  5. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  1. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  4. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート