画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174114289917570377

桜で染める春色ストールの草木染め体験:2025年3月20日・21日・23日

天然の植物から取り出した染料を使って布や糸を染める「草木染め」。自然豊かな小川町で桜の枝を原料とした春らしさいっぱいのストール草木染めを体験しよう!

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174114289917570377
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 草木の魔法(山中真奈)
住所 小川町大塚(東武東上線小川町駅から徒歩10分程度) ※詳細は申込後にお知らせします。
電話番号 080-5861-6832
料金 4000円
日時 2025年3/20(木)13:00〜14:00 3/21(金)10:00〜11:30、13:00〜14:30 3/23(日)10:00〜11:30、13:00〜14:30

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

  2. 里山の春 小川町下里地区

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 北海道芸術花火2024:2024年9月7日

  2. SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜:2024年11月2日~3日

  3. キッコーゴ近藤醸造では事前申し込みで工場見学が可能「近藤醸造株式会社」

  4. 2024さっぽろオータムフェスト:9月6日~29日

  5. sosopark 空きスペースを活用したカフェや居酒屋イベントスペース

  6. 第四回 大正浪漫夢通り 蚤の市&クラフト市:2025年2月22日

  7. Elab

    サーキュラーエコノミーをテーマにした実践拠点「Elab」

  8. 見浜園灯ろうまつり2024 ~庭園ライトアップ~:2024年11月16日~11月24日

  9. 信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

月別記事・レポート