画像出典: https://imabari20th.jp/event/event-3082/

第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭:2024年10月26日

しまなみの美しい自然を、銀幕を通じて多くの方にお伝えしたいと願い、事前に募集したドローンによる空撮作品の中から、選ばれたファイナリスト作品を上映いたします。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://imabari20th.jp/event/event-3082/
地域/場所 【愛媛県】今治市
主催者 一般社団法人 しまなみドローン協会
住所 愛媛県今治市東門町5丁目13-1
電話番号 0898-80-9035
料金 入場無料。鑑賞入場料無料
日時 2024年10月26日(土)15:00~18:00

登録者 : もも さん

関連記事


  1. #旅とローカルを考える【中編】「ローカル」の内側への旅

  2. 自然との向き合い方を考える:「人新世」というキーワード

  3. サステナビリティをめぐる分断を防ぐために必要なこと

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第69回 香嵐渓もみじまつり:2024年11月1日~30日

  2. 食と暮らしと ー 発酵フェスタ ー:2024年11月10日

  3. まほろん感謝デー:2024年11月2日~11月4日

  4. 栗林公園開園150周年プレイベント「栗林公園薪能」:2024年10月3日

  5. 第39回浜益ふるさと祭り:2024年9月15日

  6. ノーザンホースパーク(冬期運営):2024年11月6日~2025年4月9日

  7. 50万本のコスモス:2024年11月1日~30日

  8. ガラス細工講座 ガラス玉作りに挑戦!:2024年12月4日・6日

  9. くるめジュニア音楽祭2024:2024年9月22日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  4. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート