画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174047177891746576

第1回 桜浴衣会:2025年4月3日

有機農業の里、小川町のUECHU(旧上野台中学校)にて浴衣×お花見イベントが開催されます。

当日は手ぶらでOK!浴衣のレンタルからヘアメイクまでプロにおまかせ。
また『体質診断&オリジナル薬膳体験』もイベント特典として無料体験できるそう。

ランチに提供される予定の、栄養たっぷりの薬膳弁当も楽しみですね!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174047177891746576
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 パーソナルサポート協会 宮田
住所 埼玉県比企郡小川町東小川2-22-1 まちのキャンパス-UECHU-(旧上野台中学校)
電話番号 090-7006-6454
料金 8,800円 (3/10までの早期予約のかたは 6,600円!)
日時 令和7年4月3日(木)9:00~17:00頃

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

  2. 【関東】埼玉県のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 桜で染める春色ストールの草木染め体験:2025年3月20日・21日・23日

  2. 恵那峡もみじまつり:2024年11月9日~10日

  3. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  4. 発酵の里こうざき酒蔵まつり2025:2025年3月23日

  5. 埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2025春:2025年4月18日~20日、26日~29日

  6. 森のもみじ森林ガイドツアー:2024年10月26日~12月8日

  7. 三島フードフェスティバル2024:2024年11月23日

  8. 氷瀑巡り横谷渓谷スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

  9. 豊橋祇園祭:2024年7月19日~21日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  4. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  5. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現…

月別記事・レポート