画像出典: https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/?mode=detail&page_id=5f3b48e1db92f3279c06d734994aa626

第37回浜坂みなとカニ祭り:2024年11月16日

冬の日本海を代表する味覚、松葉がにが楽しめる新温泉町。松葉がにの水揚げ量が全国トップクラスを誇るこの町で、新鮮な海産物や農産物、但馬ビーフなど特産品を堪能できるイベントが開催されます。カニ汁の無料サービスや、かにソムリエによる松葉がにのお食事コーナー、地元小中学生によるパフォーマンス、豪華景品付きの餅まきなど、楽しい企画が盛りだくさんです!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.town.shinonsen.hyogo.jp/page/?mode=detail&page_id=5f3b48e1db92f3279c06d734994aa626
地域/場所 【兵庫県】美方郡
主催者 -
住所 兵庫県美方郡新温泉町芦屋663-1
電話番号 0796-82-4580
料金 入場無料
日時 2024年11月16日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. きこうはなそう身近な気候変動:2025年10月3日

  2. 農家民宿「善(ぜん)」で、本格的な農村体験

  3. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  4. 春の祭典 静岡茶をとことん味わう!静岡モニターツアー2日間:2025年5月8日・9日・15日

  5. すっぴんの自分に戻れる場所「渚のリトリート ロキデアワジシマ」

  6. 高取山・森林ボランティア in 滋賀県多賀町:2024年11月16日~17日

  7. ふじおか紅葉まつり:2024年11月22日~24日

  8. 沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験:2024年7月13日~ 8月31日

  9. 大磯海辺の映画館:2024年8月24日・9月21日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  3. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート