画像出典: http://www.ishikari-kankou.net/contents_line/festival/index.html#fes03

第39回浜益ふるさと祭り:2024年9月15日

様々な郷土芸能に加え、採れたての野菜や新鮮な魚介の販売も行われる、地域密着型なお祭りです!
地元小学校の音頭や、よさこいソーランの参加チームが登場し、浜益に暮らす人々と浜益の自然の恵みが一体となって、お祭りを盛り上げます!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL http://www.ishikari-kankou.net/contents_line/festival/index.html#fes03
地域/場所 【北海道】石狩市
主催者 浜益ふるさと祭り運営委員会
住所 北海道石狩市浜益区川下
電話番号 0133-79-5700
料金 参加無料
日時 2024年9月15日(日)09:00~15:15

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  2. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  3. ポケットマルシェ in 鶴見緑地 -13th-:2024年12月7日・8日

  4. アートラボぎふ ダンスパフォーマンス Rinne×牟田のどか×貝ヶ石奈美×川瀬浩介:2024年10月19日~20日

  5. かわごえ “いちご” フェア in U_PLACE:2025年3月23日

  6. 真鶴なぶら市:毎月最終日曜日

  7. 第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭:2024年10月26日

  8. 手づくり市「ぶらん市」:2024年10月26日・2025年2月23日

  9. 第4回川越紅茶フェス:2025年3月30日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  4. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート