画像出典: https://www.facebook.com/hosinoichi

第4回 ちょっ蔵市:2024年9月8日

ちょっ蔵市は、人とモノが出会い、新たなつながりを生むフリーマーケット&マルシェです。ご家庭で大切にされてきたけれど、もう役目を終えたモノを持ち寄って販売する出店者をはじめ、作家、農家、飲食店など、多様な参加者を募集しています。お蔵や倉庫に眠っていた道具、洋服、おもちゃなどの「お宝」が、新たな持ち主と出会う場として活用できます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.facebook.com/hosinoichi
地域/場所 【群馬県】吾妻郡
主催者 星の市実行委員会
住所 群馬県吾妻郡高山村中山2357-3
電話番号 0279-25-8833
料金 参加無料
日時 2024年9月8日(日)10:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. たけあかりin三嶋大社:11月9日~11月17日

  2. 紅葉パックラフト体験IN世古峡:2024年11月30日

  3. タバンカ祭(松明祭):2024年9月12日・14日

  4. NAKED(ネイキッド)光の神苑 平安神宮:2024年12月13日~2025年1月13日

  5. 正伝永源院 秋の庭園特別公開 寺宝展:2024年11月16日~12月5日

  6. 尾張津島秋まつり:2024年9月29日、10月5日~6日

  7. 川中島合戦戦国絵巻:2024年11月4日

  8. 伊豆の長八鏝絵巡りスタンプラリー:2024年9月28日~2025年2月16日

  9. こきりこ祭り:2024年9月25日~26日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート