画像出典: https://www.facebook.com/hosinoichi

第4回 ちょっ蔵市:2024年9月8日

ちょっ蔵市は、人とモノが出会い、新たなつながりを生むフリーマーケット&マルシェです。ご家庭で大切にされてきたけれど、もう役目を終えたモノを持ち寄って販売する出店者をはじめ、作家、農家、飲食店など、多様な参加者を募集しています。お蔵や倉庫に眠っていた道具、洋服、おもちゃなどの「お宝」が、新たな持ち主と出会う場として活用できます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.facebook.com/hosinoichi
地域/場所 【群馬県】吾妻郡
主催者 星の市実行委員会
住所 群馬県吾妻郡高山村中山2357-3
電話番号 0279-25-8833
料金 参加無料
日時 2024年9月8日(日)10:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 早稲田人形神送り:2025年1月12日

  2. 天理じゃんじゃん市:2024年11月3日

  3. 千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

  4. クラフト餃子フェス HOKKAIDO 2024:2024年9月1日~16日

  5. みんなでつくるダンス公演「公園(パーク)でルンバ~おしゃべりな身体と踊るひととき」:2024年12月8日

  6. タバンカ祭(松明祭):2024年9月12日・14日

  7. よこすか港の朝市:毎月第2・第3土曜日どちらか開催

  8. 人形小路菊まつり:2024年11月2日~10日

  9. 大宮盆栽ウィーク:2025年5月3日~5日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  5. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

月別記事・レポート