画像出典: https://www.yaizu.gr.jp/news/3373

第49回 焼津海上花火大会:2024年11月17日

【※南海トラフ地震臨時情報の発表で2024年8月14日(水)→11月17日(日)に延期】静岡県焼津市で開催される、毎年約20万人が訪れる人気の海上花火大会についてご紹介します。広々とした会場では、ゆっくりと余裕を持って花火を楽しむことができます。約60分間で5000発の花火が夜空に咲き誇り、2尺玉やスターマインなど、現代の花火師たちの技をたっぷり堪能できます。会場周辺には駐車場がないため、公共交通機関でのアクセスをおすすめします。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.yaizu.gr.jp/news/3373
地域/場所 【静岡県】焼津市
主催者 焼津海上花火大会実行委員会
住所 静岡県焼津市焼津漁港 新港地区
電話番号 054-626-6266
料金 参加無料
日時 2024年11月17日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

  2. 第74回蟹江町マルシェ:毎月第三土曜日

  3. 修善寺虹の郷 もみじライトアップ:2024年11月16日~12月8日

  4. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  5. 第31回おやまバルーンフェスタ:2024年11月9日~10日

  6. やまだの里 棚田の灯り ライトアップ:2024年10月13日~2025年1月2日

  7. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  8. 箱根西麓三島野菜

  9. 堂ヶ島マリン

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート