画像出典: https://binzuru.info/

第54回長野びんずる:2024年8月3日

「長野びんずる」は、市民総和楽・総参加の理念を掲げる熱気に溢れた長野市の夏の風物詩!今年は前夜祭が復活し、当日には日中からたくさんのイベントが実施され、祭りの雰囲気がさらに盛り上がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://binzuru.info/
地域/場所 【長野県】長野市
主催者 第54回長野びんずる実行委員会事務局
住所 長野県長野市問御所町1271-3(事務局)
電話番号 026-217-8244
料金 参加無料
日時 2024年8月3日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞):2024年11月22日~23日

  2. 第49回うらほろふるさとのみのり祭り:2024年9月22日

  3. 第49回いちかわ市民まつり:2024年11月2日

  4. 朝倉の梯子獅子:2024年10月5日~6日

  5. 地元食材・郷土料理をよりおいしく~スパイスとのコラボ料理体験~:2024年10月30日

  6. 「2024稲敷チューリップまつり」 開催日:2024年4月14日(日)

  7. 雪板ワークショップ2025:2025年1月18日・19日

  8. 第13回いなべの里新そば祭り:2024年11月10日

  9. 参加者募集! 花のボランティア体験会:2024年12月17日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  2. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート