画像出典: https://binzuru.info/

第54回長野びんずる:2024年8月3日

「長野びんずる」は、市民総和楽・総参加の理念を掲げる熱気に溢れた長野市の夏の風物詩!今年は前夜祭が復活し、当日には日中からたくさんのイベントが実施され、祭りの雰囲気がさらに盛り上がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://binzuru.info/
地域/場所 【長野県】長野市
主催者 第54回長野びんずる実行委員会事務局
住所 長野県長野市問御所町1271-3(事務局)
電話番号 026-217-8244
料金 参加無料
日時 2024年8月3日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第55回広尾毛がにまつり:2024年12月8日

  2. アートフェアアジア福岡2024/ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024:2024年9月20日~22日

  3. 金川ForestaFelice~ハロウィンと森~:2024年10月27日

  4. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  5. みんなでつくるダンス公演「公園(パーク)でルンバ~おしゃべりな身体と踊るひととき」:2024年12月8日

  6. 第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

  7. 100年以上続く老舗の劇場・上田映劇

  8. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:2024年10月19日

  9. 2024こうなん産業フェスタ:2024年11月9日~10日

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 【北海道】「知床クマ活」、人とクマが共存するサス…

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

月別記事・レポート