画像出典: https://binzuru.info/

第54回長野びんずる:2024年8月3日

「長野びんずる」は、市民総和楽・総参加の理念を掲げる熱気に溢れた長野市の夏の風物詩!今年は前夜祭が復活し、当日には日中からたくさんのイベントが実施され、祭りの雰囲気がさらに盛り上がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://binzuru.info/
地域/場所 【長野県】長野市
主催者 第54回長野びんずる実行委員会事務局
住所 長野県長野市問御所町1271-3(事務局)
電話番号 026-217-8244
料金 参加無料
日時 2024年8月3日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  2. 内藤園 みかん狩り:2024年10月12日~11月10日の土日祝

  3. たまご秋祭り2024:2024年11月2日

  4. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  5. 御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

  6. 原不動滝・小滝公園もみじ祭り:2024年11月3日

  7. 青岸寺ライトアップ ~光明の灯り~:2024年10月5日~11月4日※土・日・祝のみ

  8. 2022/10/2 サスティナブルHIDAKA

  9. つかえるおりがみワークショップ:2025年5月25日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

月別記事・レポート