画像出典: http://asuke.info/event/nov/entry-3035.html

第69回 香嵐渓もみじまつり:2024年11月1日~30日

香嵐渓のもみじは、約400年前に香積寺の三栄和尚が経を唱えながら植えたのが始まりです。その後、昭和5年に大阪毎日新聞の本山社長が、香積寺の「香」と、巴川を渡る爽やかな嵐の風から「香嵐渓」と名付けました。現在の美しいもみじは、大正13年に地元の皆さんが植樹したもので、2024年はその100周年を迎えます。期間中はライトアップや竹灯りの香積寺、願掛けろうそくなど、心温まるイベントがたくさん予定されています。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://asuke.info/event/nov/entry-3035.html
地域/場所 【愛知県】豊田市
主催者 -
住所 愛知県豊田市足助町飯盛
電話番号 0565-62-1272
料金 入場無料。三州足助屋敷への入館は有料300円
日時 2024年11月1日(金)~30日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第36回 たかとり城まつり:2024年11月23日

  2. 日本民家園 夏休み体験講座:2024年7月28日~8月25日

  3. 【歴史と文化】盆栽クロニクル-年代記-ビジュアル年表でたどる1300年の物語:2025年3月21日~

  4. 第5回いいWAマルシェ@藤沢駅:2024年9月29日

  5. 和紙のクラフト教室(染め和紙のうちわ作製):2025年6月13日

  6. 関善光寺インビテーショナルナイフショー 2024:2024年10月12日~13日

  7. SAVE KAKOGAWA FES 2024 in 日岡山公園:2024年11月16日~17日

  8. 第1回 しまなみ DRONE 国際映画祭:2024年10月26日

  9. 高取町農業祭 ごんだ祭:2024年11月30日

  1. ヴィエンチャン郊外の新名所「LaForet(ラフォーレ)…

  2. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  3. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  4. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  5. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  4. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート