西表島エコツーリズムセンター(西表島エコツーリズム協会)

西表島エコツーリズムセンター(西表島エコツーリズム協会)

沖縄県・西表島のエコツーリズムを推進する拠点です。
観光案内所として、地域の情報をツーリストに案内している他、ビーチクリーンなどのイベントも定期開催しているので、公式SNSもチェックしてみてください!

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 教育・ボランティア:災害教育や地域のボランティアに参加できるようにしている

基本情報

詳細URL https://www.iriomote-ea.com/blank
地域/場所 【沖縄県】西表島
主催者 西表島エコツーリズム協会
住所 沖縄県八重山郡竹富町字上原870-277
電話番号 0980-85-6331
料金 -
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 西表島に導入された「ガイド免許」地域が作るサステナブルな旅

  2. 「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リゾート西表島ホテルへ行ってみた

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選まとめ

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  2. かわさきSDGsパートナーまつり2024:2024年10月12日

  3. シェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」

  4. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  5. 箱根でエシカル旅

    箱根でエシカル旅 箱根旅行を通じて、社会課題・地域課題の解決に貢献!

  6. サステイナブルリゾート「ツリーフルツリーハウス」

  7. 「私達には何ができるの?」久米島の自然から学ぶ、エコツアー(海と陸の豊かさ編)

  8. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  9. 沖縄から自然環境を学ぶ「サンゴの不思議オンラインツアー」

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  3. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  4. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート