画像出典: https://oratche.com/

酪農王国オラッチェ

丹那盆地に挟まれ、自然豊かでゆったりとした雰囲気の牧場です。

牛、ひつじ、やぎ、ロバ等とふれあったり、ウサギと遊んだり、アイスクリームを作ったり、自然の中で一日満喫することができます。

ペットと一緒にお食事できるガーデンカフェも併設しています。

濃厚なソフトクリームも要チェックです!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://oratche.com/
地域/場所 函南町丹那
主催者 -
住所 静岡県田方郡函南町丹那349-1
電話番号 055-974-4192
料金 無料
日時 水曜定休

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 赤目渓谷源流冒険ツアー

  2. 白滝公園

  3. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  4. 山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

  5. 富士山洞くつ探検(12月):2024年12月15日

  6. 淡路ファームパーク イングランドの丘

  7. 「世界自然遺産」亜熱帯の森ナイトツアー

  8. 自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

  9. 相模の大凧まつり

  1. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  2. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  3. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  4. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  5. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

月別記事・レポート