画像出典: https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=392201&cat=22372&pageno=3&type=list

里山復活プロジェクト!トウキョウサンショウウオの産卵地保全活動:2024年11月24日

里山に暮らす「トウキョウサンショウウオ」が安心して卵を産めるよう、水辺の保全作業を行います。作業場所では、さまざまな生きものたちの姿を観察できるため、作業の合間にはフィールドワークも楽しみながら、自然とのふれあいを感じることができます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=392201&cat=22372&pageno=3&type=list
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 森のフィールド学舎
住所 埼玉県飯能市大字飯能258-1
電話番号 -
料金 大人:3,000円、学生:2,500円、未就学児:1,500円 (ガイド、保険、資料など)
日時 11月24日(日)10:00~15:00 雨天延期【延期日:12月1日(日)】

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. SAITAMA JIZAKE Matsuri~埼玉地酒まつり~:2025年7月27日

  2. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  3. 第24回 厳冬海中みそぎ祭り:2025年1月13日

  4. 月のウサギと大冒険(山田池公園編):2024年12月1日~2025年3月2日

  5. すこやかマルシェ 開催日:2024年3月8日(金)

  6. EARTH BEAT FES 2025:2025年11月8日~9日

  7. 小川和紙を使ったアート展 第13期Art on Ogawa-washi Size A4 project展示会:2025年4月19日~ 6月22日

  8. 第9回中央市ふるさとまつり:2024年11月3日

  9. 第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  2. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  3. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート