画像出典: https://37sakana.jp/sakanajapanfes/index.html

魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

全国各地の旬で新鮮な魚介が大集合!

海鮮丼、漁師飯、郷土料理など、様々な地域の美味しい魚料理をお楽しみいただけます。

また、ノドグロやアナゴ、シラウオ、サンマなど「常磐もの」と呼ばれる福島の魚介を食べて福島を、三陸のホタテや石川県の「能登かき」を食べて地域を応援しよう!!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://37sakana.jp/sakanajapanfes/index.html
地域/場所 【東京都】渋谷区
主催者 SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会 ・·発見!ふくしまお魚まつり実行委員会
住所 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-3 東京都渋谷区・代々木公園イベント広場~ケヤキ並木
電話番号 03-6811-1135(平日10時~18時)
料金 入場無料※飲食代別途・現金または電子マネー、QRコード決済
日時 2024年2月22日(木)午前10時~午後8時 23日(金・祝)午前10時~午後8時 24日(土)午前10時~午後8時 25日(日)午前10時~午後6時 ※営業時間は予定

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 日本民家園 夏休み体験講座:2024年7月28日~8月25日

  2. 西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

    コテージでゆったりとした時を過ごす|西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

  3. シェアアトリエつなぐば 草加市

  4. 第30回富岡どんとまつり:2024年10月19日~20日

  5. lauren_cafe_tokyo(エシカルフラワーショップ -ethica- 併設)

  6. いいじゃん安城 安城の日!(安城マルシェ):2024年10月19日~20日

  7. 笠間浪漫 【同公園内同日開催:ビッグバンドピクニック・クラフトギャザリング2024】:2024年10月12日~14日

  8. ぎふ灯り物語 2025: 2025年1月18日~26日

  9. 武山つつじ祭り

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート