画像出典: https://chinotabi.jp/activity/2002/

受け継がれてきたレシピをおばあちゃんたちと一緒に「宿場町のおもてなし料理をつくって味わう」

長野県茅野市にある、八ヶ岳を一望できる築110年の古民家「金渓」で、地元で大切に受け継がれてきた「おもてなし料理」や「郷土料理」のレシピをおばあちゃんたちに教わりながら一緒につくって食べる、地元の人たちの知恵や工夫と、あたたかさにふれる体験です。

地元の人との交流を通して、日本の豊かな土壌と自然に寄り添う本来的な営みを思い出すことができます。

場所はJR茅野駅から車で15分の場所となります。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/2002/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 -
料金 ¥5,500円~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. とよおか旅時間

  2. Distillery Water Dragon

  3. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  4. 豊かな島の歴史と自然を感じる「1dayプライベート豊島ツアー」

  5. 森でフィットネス:2024年6月5日(水)

  6. 丹波焼窯元「まるまつ窯」

  7. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  8. 歴史を感じる九州最大の木造温泉「山鹿温泉 さくら湯」

  9. 八ヶ岳クラフト市2024 みのりの秋の市:2024年10月4日~6日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート