朝から元気に、しっかり食べてね!「おばあちゃんち」

「おばあちゃんが子や孫の身体を気遣い作るごはん」をコンセプトに、稲取の空気と水と太陽で元気に育った野菜をメインとした手料理をいただけます。

子育てが終わってから伊豆稲取に移住してきたオーナーの「若い子におなか一杯食べてほしい!」という想いから、一人500円でおかわり自由、想いに賛同する人は気持ちを募金するというあたたかい仕組み。

朝7:30からオープンしており、地元・よそ者・老若男女問わず多くの方が朝から訪れます。稲取に泊まった際の朝ごはんはぜひおばあちゃんちで!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/obaachanchi__izuinatori/
地域/場所 【静岡県】東伊豆町
主催者 おばあちゃんち
住所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取416
電話番号 090-1538-5940
料金 500円(おかわり自由)

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 旅人と地域がディープに交わる場所「NOHGA HOTEL」

  2. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  3. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  4. 鉄道跡を利用した、耶馬溪鉄道の歴史をたどる「メイプル耶馬サイクリングロード」

  5. 堂ヶ島夕映えの花火:2024年10月3日~7日

  6. 三嶋大祭り : 2024年8月15日〜17日

  7. 昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など、火をおこすところから体験「大平宿原生活体験」

  8. 三島スカイウォーク サマーイベント:2024年7月20日~9月1日

  9. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  5. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

月別記事・レポート